愛犬家住宅 スタッフブログ

【茶トラ猫について】愛犬家住宅 ペットリフォームならセラフ榎本 ペット快適化住環境 ペットリフォーム キャットステップ 埼玉県 東京都 神奈川県 群馬県

2025年06月09日

皆様、こんにちは。

ペットリフォームのセラフ榎本です。

 

猫の毛の色や模様はたくさんありますが、その中に「茶トラ」という模様があります。

今回は「茶トラ猫」の歴史や特徴などについてご紹介いたします。

 

「茶トラ」とは、明るいオレンジブラウンをベースに、こげ茶やブラウンの縞模様が体全体に入っている模様のことです。

 

現在の家猫の祖先はキジトラ色であったと言われており、キジトラの突然変異で生まれた猫が茶トラ猫のルーツであると言われています。

 

また、茶トラ猫の約8割はオスであると言われています。

これは毛色を決める遺伝子が、性別を決定する遺伝子に関わっているためです。

オス猫はメス猫よりも大きく成長する場合が多いので、茶トラ猫も大きく成長する傾向にあります。

 

茶トラ猫は、人懐っこくて甘えん坊で穏やかな性格の猫が多いと言われています。

飼い主さんの膝の上に乗ってくるなどの可愛らしい行動も見られます。

明るい毛色の見た目に人懐っこい性格をもつ茶トラ猫は私たちにたくさんの癒しを与えてくれます。

 

 

以上で紹介を終わります。

ペットリフォームのご相談、御見積りはセラフ榎本にご用命いただきますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。

最後までお読みいただきありがとうございました!

 

セラフ榎本ペットリフォーム専用サイト

URL:https://www.qp-dog.jp/

 

営業企画部

最新の記事

カテゴリ

アーカイブ

お問い合わせ・お見積りのご依頼は

  • 048-265-1883
  • メールでのお問い合わせ